
月別 アーカイブ
- 2025年8月 (8)
- 2025年7月 (15)
- 2025年6月 (18)
- 2025年5月 (19)
- 2025年4月 (9)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (14)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (12)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (14)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (17)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (17)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (14)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
最近のエントリー
HOME > ブログ > 野口魅羽 > 合格!色彩技能パーソナルカラー検定!(モジュール2)
ブログ
合格!色彩技能パーソナルカラー検定!(モジュール2)
こんにちは!
アシスタントの野口です!
先月、『色彩技能パーソナルカラー検定モジュール2(中級)』に合格しました!
パーソナルカラー検定は、
モジュール1 → モジュール2 → モジュール3の順で
ステップアップしていきます。
自分は学生時代にモジュール1(初級)を
取得していたので、今回はモジュール2(中級)に挑戦しました。
モジュール2では、
モジュール1よりも更に細かい色の
違いを見分ける力が必要になります。
独学だったので
少し不安もありましたが、
無事に合格できて良かったです。
学びを通して、カラー施術の際の視点が
変わってきた気がします。
「この色はクリアだからツヤ感が出そう」
「この色は彩度が高いから顔立ちがくっきり見えるかな」
「この色の方が肌が白く見えて透明感が出そう」
などなど…笑
まだまだ勉強中ですが、
色が与える印象をより深く
考えるようになりました。
次はいよいよモジュール3(上級)!
合格すれば「パーソナルカラーアドバイザー」として認定されるので、頑張りたいと思います!
Border (ボーダー)野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
アシスタントの野口です!
先月、『色彩技能パーソナルカラー検定モジュール2(中級)』に合格しました!

パーソナルカラー検定は、
モジュール1 → モジュール2 → モジュール3の順で
ステップアップしていきます。
自分は学生時代にモジュール1(初級)を
取得していたので、今回はモジュール2(中級)に挑戦しました。
モジュール2では、
モジュール1よりも更に細かい色の
違いを見分ける力が必要になります。
独学だったので
少し不安もありましたが、
無事に合格できて良かったです。
学びを通して、カラー施術の際の視点が
変わってきた気がします。
「この色はクリアだからツヤ感が出そう」
「この色は彩度が高いから顔立ちがくっきり見えるかな」
「この色の方が肌が白く見えて透明感が出そう」
などなど…笑
まだまだ勉強中ですが、
色が与える印象をより深く
考えるようになりました。
次はいよいよモジュール3(上級)!
合格すれば「パーソナルカラーアドバイザー」として認定されるので、頑張りたいと思います!
Border (ボーダー)野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
カテゴリ:
(Border) 2025年8月13日 19:56
同じカテゴリの記事
組み合わせる事で適切なケアを
こんにちは!
アシスタントの野口です!
今回は、以前ブログでご紹介した「アイケアシリーズ」の
シャンプー&トリートメントの使い方について、詳しくお話ししたいと思います。
アイケアシリーズは、それぞれのシャンプーとトリートメントに
「1・3・5・7・9」というナンバーが付いてて、合計10種類あります。
このナンバーによって質感が変わり、
組み合わせ次第で髪質に合った
最適なケアができるのが特徴です。
ざっくり言うと、
数字が小さいほど"サラッ"と軽い質感に、
大きいほど"しっとり"した
重めの質感になります。
ご自身で感じている髪質と、
実際私たちが触らせていただいて
感じる髪質が異なる場合があります。
例えば、軟毛の方がしっとりめのシャンプーを使うと、
髪がぺったんこになってしまうこともあります。
普通毛でも、乾燥等の原因から髪が硬く感じている方もいらっしゃいます。
カウンセリングを通じて、その感じ方のギャップをなくし、
お客様にぴったりのケアと組み合わせを提案できればと思っています。
是非一度Borderにご来店ください!
Border (ボーダー)野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
アシスタントの野口です!
今回は、以前ブログでご紹介した「アイケアシリーズ」の
シャンプー&トリートメントの使い方について、詳しくお話ししたいと思います。
アイケアシリーズは、それぞれのシャンプーとトリートメントに
「1・3・5・7・9」というナンバーが付いてて、合計10種類あります。

組み合わせ次第で髪質に合った
最適なケアができるのが特徴です。
ざっくり言うと、
数字が小さいほど"サラッ"と軽い質感に、
大きいほど"しっとり"した
重めの質感になります。
ご自身で感じている髪質と、
実際私たちが触らせていただいて
感じる髪質が異なる場合があります。
例えば、軟毛の方がしっとりめのシャンプーを使うと、
髪がぺったんこになってしまうこともあります。
普通毛でも、乾燥等の原因から髪が硬く感じている方もいらっしゃいます。
カウンセリングを通じて、その感じ方のギャップをなくし、
お客様にぴったりのケアと組み合わせを提案できればと思っています。
是非一度Borderにご来店ください!
Border (ボーダー)野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
(Border) 2025年8月11日 19:56
marbbでクオリティをアップ!
こんにちは!
アシスタントの野口です!
「カラーやパーマの持ちを良くしたい」
「髪のパサつきやゴワつきが気になる」
「髪にハリやコシがほしい」
…こんなお悩み、ありませんか?
そんな方にアプローチの一つとして
おすすめなのが『marbb(マーブ)』 です!
「炭酸泉」は聞いたことがある方も多いと思いますが、
marbbはその炭酸泉よりも、1/2000の超微細な気泡で
髪と頭皮を洗う「マイクロバブル」の施術になります!
◆ マイクロバブルの主なメリット
・カラーやパーマ、トリートメントの浸透をサポート
→髪の表面や毛穴の汚れをしっかり落とし、薬剤の入り込む隙間を多く作ってくれます
・パサつき等を抑えて、髪にハリ・コシ・ツヤを出してくれる
・通常の水やシャンプーでは取りきれない汚れを除去する事で、
頭皮環境も整えてくれる
などなど……施術の前に取り入れると、
仕上がりのクオリティや持ちもより良くなると思います。
定期的な頭皮&髪のメンテナンスとしておすすめです!
気になる方は是非Borderにご来店ください!
Border (ボーダー)野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
アシスタントの野口です!
「カラーやパーマの持ちを良くしたい」
「髪のパサつきやゴワつきが気になる」
「髪にハリやコシがほしい」
…こんなお悩み、ありませんか?
そんな方にアプローチの一つとして
おすすめなのが『marbb(マーブ)』 です!

「炭酸泉」は聞いたことがある方も多いと思いますが、
marbbはその炭酸泉よりも、1/2000の超微細な気泡で
髪と頭皮を洗う「マイクロバブル」の施術になります!
◆ マイクロバブルの主なメリット
・カラーやパーマ、トリートメントの浸透をサポート
→髪の表面や毛穴の汚れをしっかり落とし、薬剤の入り込む隙間を多く作ってくれます
・パサつき等を抑えて、髪にハリ・コシ・ツヤを出してくれる
・通常の水やシャンプーでは取りきれない汚れを除去する事で、
頭皮環境も整えてくれる
などなど……施術の前に取り入れると、
仕上がりのクオリティや持ちもより良くなると思います。
定期的な頭皮&髪のメンテナンスとしておすすめです!
気になる方は是非Borderにご来店ください!
Border (ボーダー)野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
(Border) 2025年7月30日 20:16
軽い質感でサラッと
こんにちは!
アシスタントの野口です!
7月もあっという間に終わりが近づいてきました。
いよいよ本格的な夏が始まりますが、
みなさん体調はいかがでしょうか?
暑さも厳しくなるので、熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね!
さて、今回もアウトバストリートメントのご紹介です!
前回は「コタ スタイリングベース B7」をご紹介しましたが、
「もう少し軽めの仕上がりが好き!」という方に
おすすめなトリートメントが
『コタ スタイリングベース B7 AIR』です。
こちらはB7と同じくオイルタイプなのですが、
より軽やかでさらっとした質感になっています。
軟毛~普通毛の方に使いやすく、
しっとりし過ぎる・重たくなるのが苦手な方にもおすすめです。
髪に自然なツヤとうるおいを与えてくれます。
ドライヤーの熱や、紫外線から髪を守ってくれたりするので、
カラーの褪色も防いでくれます!
B7と同様に、髪の内側をしっかり補修しながら、
表面をコーティングしてくれるので、
指通りもなめらかになると思います!
気になる方は是非Borderにご来店ください!
Border(ボーダー) 野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
アシスタントの野口です!
7月もあっという間に終わりが近づいてきました。
いよいよ本格的な夏が始まりますが、
みなさん体調はいかがでしょうか?
暑さも厳しくなるので、熱中症にはくれぐれも気をつけてくださいね!
さて、今回もアウトバストリートメントのご紹介です!
前回は「コタ スタイリングベース B7」をご紹介しましたが、
「もう少し軽めの仕上がりが好き!」という方に
おすすめなトリートメントが
『コタ スタイリングベース B7 AIR』です。

こちらはB7と同じくオイルタイプなのですが、
より軽やかでさらっとした質感になっています。
軟毛~普通毛の方に使いやすく、
しっとりし過ぎる・重たくなるのが苦手な方にもおすすめです。
髪に自然なツヤとうるおいを与えてくれます。
ドライヤーの熱や、紫外線から髪を守ってくれたりするので、
カラーの褪色も防いでくれます!
B7と同様に、髪の内側をしっかり補修しながら、
表面をコーティングしてくれるので、
指通りもなめらかになると思います!
気になる方は是非Borderにご来店ください!
Border(ボーダー) 野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
(Border) 2025年7月30日 18:44
しっとりまとまりのある髪へ♪
こんにちは!
アシスタントの野口です!
蝉の声が聞こえ始めて、すっかり夏ですね!
暑さに負けず、体調管理にも気をつけていきましょう!笑
さて今回は、アウトバストリートメント
『コタ スタイリングベース B7』 をご紹介します。
夏の強い紫外線やエアコンの乾燥は、髪にとって大敵です。
特に今の時期は日差しが強いので、髪の毛のキューティクルが傷んで、
栄養が流出することで、パサつきや広がり等の原因になります。
この『コタ スタイリングベース B7』は、
とろみのあるオイルタイプで、髪の水分バランスを調整して、
ダメージの補修をしてくれます。
厚みのあるケアヴェールが髪を包み、
しっとりまとまりのある質感にしてくれるんです。
香りは、ダマスクローズやジャスミンなどを使った
上品なフローラルブーケで、凄く癒される香りです。
気になる方はぜひお試しください!
Border(ボーダー) 野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
アシスタントの野口です!
蝉の声が聞こえ始めて、すっかり夏ですね!
暑さに負けず、体調管理にも気をつけていきましょう!笑
さて今回は、アウトバストリートメント
『コタ スタイリングベース B7』 をご紹介します。

特に今の時期は日差しが強いので、髪の毛のキューティクルが傷んで、
栄養が流出することで、パサつきや広がり等の原因になります。
この『コタ スタイリングベース B7』は、
とろみのあるオイルタイプで、髪の水分バランスを調整して、
ダメージの補修をしてくれます。
厚みのあるケアヴェールが髪を包み、
しっとりまとまりのある質感にしてくれるんです。
香りは、ダマスクローズやジャスミンなどを使った
上品なフローラルブーケで、凄く癒される香りです。
気になる方はぜひお試しください!
Border(ボーダー) 野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
(Border) 2025年7月27日 18:44
心地よく纏える♪
こんにちは!
アシスタントの野口です!
先日、新宿で香水を購入しました!
僕が選んだのは、【オブヴィアス(OBVIOUS)】という
ブランドの『アンムスク(UN MUSC)』という香りです。
実は以前も持っていた香水で、
一度手放してしまったのですが、
改めて香ってみたらやっぱり素敵な香りだったので、再購入しました!笑
「ムスク」と聞くと甘めの香りを想像するかもしれませんが、
ベルガモットなどの柑橘系が加わっていて、
とても爽やかな印象になってます!
ムスク系が苦手だった僕でも、心地よくつけられる香りです!
オブヴィアスの香水は、「白いTシャツのような香水」
をイメージして作られているので、シンプルで上質な仕上がりに
なってると思います。
香水初心者の方から香水好きの方まで幅広くおすすめです。
香水がお好きな方、ご興味ある方も是非一度Borderにご来店ください!
Border (ボーダー)野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
アシスタントの野口です!
先日、新宿で香水を購入しました!
僕が選んだのは、【オブヴィアス(OBVIOUS)】という
ブランドの『アンムスク(UN MUSC)』という香りです。

一度手放してしまったのですが、
改めて香ってみたらやっぱり素敵な香りだったので、再購入しました!笑
「ムスク」と聞くと甘めの香りを想像するかもしれませんが、
ベルガモットなどの柑橘系が加わっていて、
とても爽やかな印象になってます!
ムスク系が苦手だった僕でも、心地よくつけられる香りです!
オブヴィアスの香水は、「白いTシャツのような香水」
をイメージして作られているので、シンプルで上質な仕上がりに
なってると思います。
香水初心者の方から香水好きの方まで幅広くおすすめです。
香水がお好きな方、ご興味ある方も是非一度Borderにご来店ください!
Border (ボーダー)野口
都立大学 美容院
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
(Border) 2025年7月10日 20:46