月別 アーカイブ

HOME > ブログ > アーカイブ > 土屋悠人 > 4ページ目

ブログ 土屋悠人 4ページ目

正しいシャンプーの仕方

こんにちは!

Borderの土屋です♪

最近、お客様とのお話の中で「シャンプーの仕方」についての話題が何度か出てきました。
普段、なんとなくしているシャンプーやトリートメント。
実際そのやり方は正しいのか、より効果の出るやり方はないのか。
そんなご相談を受けましたので、今回はこちらをブログにしていきます♪

ブログ画像一番大事なのはシャンプー選び。
髪質、髪型、お悩み、質感の好みに応じてしっかり相性の良いシャンプー、トリートメントを使うことが正しいヘアケアの第一歩です。
髪が細い人の「サラサラになる」と太い人の「サラサラになる」は必要な栄養素が変わってきますし、サラサラとしっとりでも髪型によっては相性の良い質感が違うこともあります。
担当の美容師さんにしっかりと相談して「合うシャンプー」を使いましょう!


・洗い方
本題の洗い方ですが、「予洗い」「本洗い」「流し」
基本ではありますがこの3つが大事なポイントです。

1、予洗い
シャワーでじっくり流します。
髪を濡らすというイメージは持たず、指をしっかり頭皮につけながら優しく洗うイメージで予洗いをします。
髪をささっと濡らしてすぐシャンプー剤をつけると頭皮までしっかり水分がいっておらず、
泡立ちが悪くなりシャンプーを余計に消費してしまいます。
シャワーだけで7割の汚れを落とせますのでしっかり流しましょう♪


2、本洗い
予洗いをしっかりしたらシャンプーです。
予洗いができて入れば泡立ちはかなり良くなりますので、手にシャンプー剤を伸ばし
髪の毛で優しく泡立てるようにつけていきます。
スタイリング剤やオイルなどの髪の付着物と皮脂などの頭皮の付着物がありますので
できれば分けて洗えるとより髪と頭皮を綺麗にできますので、
まずは髪になじませるようなシャンプーをし、一度流してから先ほどの半分くらいのシャンプー剤でまた泡立たせ頭皮を洗いましょう。

頭皮を洗う際は優しくマッサージをするように洗う方がシャカシャカ洗うよりも汚れが落ちる
検証結果があります。
ゆっくり丁寧に洗いましょう!


3、流し
この工程もないがしろにすると「ベタつき」「臭い」の原因になります。
ここでの流しは一番丁寧にしっかりとしましょう。
特に髪の長い方は後頭部の流し残しが起こりやすいので、
髪を分けて頭皮からしっかりとシャワーを当てましょう!

Border 土屋

イルミナダブルカラー登場!?

こんにちは!

イルミナカラーから新しいご提案ができるアイテムが出ました♪
それもイルミナカラー「ライトニング」!!


ブログ画像
ざっくりと説明するとイルミナカラーでダブルカラーをすることをベースに考えた、
優しいブリーチです。
赤みをコントロールすることに長けたイルミナカラーだからこそ、色を抜く工程で余分なダメージをさせない、過剰にブリーチさせないことに特化しており、がっつりハイトーンにしたいわけじゃない方向けの薬剤です。


コンセプトとしては
「カラー剤より明るく、ブリーチより傷まない」
としており、「より赤みを抑えたい」「透明感がよりほしい」というお悩みにアプローチできます。


カラーだけではできない、難しかった絶妙な質感。
イルミナダブルカラーで再現しましょう!




Border(ボーダー)土屋

都立大学 美容室

東京都目黒区中根2-1-14-1F



2024年イルミナカラー 新色紹介

こんにちは!


3月にイルミナカラーから2024年の新色が出ます!!


近年のカラーシーンは2015年頃から「透明感カラー」というワードが鍵になり、
赤みを抑え柔らかさのあるカラーが増えてきました。
さらにそこから2020年。「◯◯ベージュ」と言ったベージュ系カラーが流行り、
より柔らかさのある色味に人気がありました。


さて、そんな流行の変化の中2024年はグレー系と落ち着きのあるカラー
のオーダーが増えています。

アッシュやマット系よりも黄色味を感じにくく、ベージュ系よりも落ち着いた色味。
しかし重たくならない透明感は残したまま。というのが「今」求められている髪色です。

そんなカラー剤が3月に発売となります!

・イルミナムーンライト
やや寒色味のあるクールなシアーグレー

・イルミナナイトスカイ
黄色味を抑え落ち着いた品のあるチャコールグレージュ



今回はムーンライトを使ったカラーを紹介します!

普段からイルミナカラーのマリーンを使って染めていたお客様に、ムーンライトを混ぜて染めさせていただきました

ブログ画像
マリーンで染めていた時よりも、さらに赤みが抑えられパッと見の印象はいつもより落ちついた印象に。しかし写真のように光が入ると無彩色系のグレー特有の美しい透け感とツヤ感がある色味に!

この冬は明るめのカラーをされる方が多かったので、春に向けて少しイメージチェンジや落ち着き感を与えたい方、この新色は必見です!
まだ発売していないので3月の入荷までしばしお待ちください!!




Border(ボーダー)土屋

都立大学 美容院

東京都目黒区中根2-1-14-1F



marbbの魅力お伝えします♪

こんにちは!

先日、Borderに導入された最新兵器「marbb」
僕らも自信を持ってお客様の髪を綺麗にできると思い導入しましたが、
想像以上の効果を発揮しております!!


改めてマーブを私的目線(公式解説は以前のブログにて!)で解説しますと、
足し算ではなく引き算のヘアケアということ。

ワックスなどのスタイリング剤やオイル、バームを使われる方が増えたり、
ヘアケア文化の進歩もありご家庭でのケアをしっかりされている方が今はとても増えています。

もちろん家でのケアはしっかりしたほうが良いですし髪の質も上がります。
ですが、シャンプーでは落ちない油分や成分がどうしても蓄積してしまいます。


marbbはそんな髪や頭皮のデイリーケアでは落とせない不純物を取り除く
引き算のヘアケアです。

髪のざらつきや艶がないなどのお悩みは髪のダメージだけではなく、
こう言った不純物が髪に細かな凹凸を作り起きているケースが多く、marbbでそれらを落とすだけでさらっとツヤっとした髪に導くことができます。
また髪への薬剤の浸透を妨げてしまっていることある為、marbb使用後のカラーは発色が良くなり、トリートメントはより内部に入ってくれるようになります。


では実際にmarbbの使用例をご覧ください
わかりやすくするために条件は揃えて
・コタ アイケアの3番のシャンプートリートメントで仕上げ
・ブローなしのハンドドライのみ
・アウトバストリートメントなし
でmarbbの効果を試してみました!

beforeブログ画像

after

ブログ画像

いかがでしょうか???
癖が伸び、毛先の収まりも良くなっています!!!
カットもしてませんし、オイルなどもつけず、ブラシやアイロンもなし。
これはもうすごいと言わざるを得ません、、、、

しかも、癖が治るだけでなく、パーマをかけている人はパーマが出やすくなります。
もう不思議でなりません。。。。

marbbによる新しいヘアケア体験をぜひしてみませんか?



Border土屋

今年もよろしくお願いします♪

あけましておめでとうございます!!

年末年始はゆっくり過ごせましたか?
僕は家でゆっくりすぎるほど休みリフレッシュさせて頂きました♪


今年はすでに世間では色々なことが起こりとても不安な情勢ですが、
自分にできることをしっかりとしていきたいです。



さて、今年の願掛けも含めて先日高級酒を飲んできました!

ブログ画像
高級ラムは初めて頂いたのですがとても美味しい、、、、
ウイスキーやワインよりも飲みやすくラムの沼にはまってしまいそうです、、、、


しっかり気合も入れたので2024年もお客様に綺麗のために頑張りたいと思います!!


Border土屋

COTAクチュールキャンペーン開始です♪

こんにちは!

年末からBorderでも取り扱いを始めたコタクチュール。
アイケアの上位でコタ史上最上級シャンプーとして位置づけられたこのシリーズは、
普段から髪のケアに力を入れている方でも「すごい・・・」と思える質感です。

僕自身、現在ブリーチ履歴が残っておりダメージが気になるコンディションですが、
他の美容師さんや美容関係者の方に「え?三回もブリーチしてるの?」と言われるほど艶と手触りを維持できております。

また実際にお使いいただいているお客様でも癖が無くなったり、髪のまとまりがアイケアを使っていた時以上に良くなってきており、クチュールの効果の絶大さを感じております。


ブログ画像

さて、そんなコタクチュールですが、やはり使って見ないと実感はして頂けないと思います。
シャンプーのグレードアップということで普段は500円頂いているのですが、
1月~2月、無料でのクチュール体験キャンペーンを実施しています!

対象のお客様は、Borderにご来店経験のあるお客様です。
すでにアイケアをご家庭でもお使い頂いているお客様は昨日の洗い上がりとの差を特に実感できるかと思います。

この機会にぜひお試しください♪


Border(ボーダー)土屋

都立大学 美容室 マンツーマンサロン

東京都目黒区中根2-1-11-1F



おすすめヘアスタイル♪

こんにちは!


今年も残すところ10日ほど!
年内のメンテナンスもですが、年明けのスタイルチェンジもおすすめですよ!

ということで最近人気のスタイルを一つ、紹介します!



ブログ画像
カラーは10レベルほどのヌーディーブラウン
長めですがサイドバングを作り、全体もレイヤーをしっかり入れたスタイル

コテが得意な人はレイヤーの入った毛先に合わせて内と外交互に緩く巻くと仕上がりますし、
デジタルパーマをかけるともっと楽にスタイリングできます!


明るめのカラーのオーダーが増えてきたり、動きのあるスタイルが増えてきたこの冬。
新しい挑戦のお手伝い、ぜひさせてください!


Border土屋

そこは都立大学の集いの場

こんにちは!

先日、都立大学のスナック「おだまり」さんに行ってきました♪
久しぶりにスナック、都立大では初めてのスナックでしたがとても雰囲気がよく、
親しみやすいお店です!!


ブログ画像
このレトロな感じがまたいいですよね!
居心地がよくしっかりとボトルキープさせて頂きました笑

都立大学は夜が静かな街なので、もうちょっと飲みたい!まだ帰るのには早い!
とも思った時はぜひお立ち寄りください♪



Border土屋

Borderは主婦の方やお子様も通いやすいサロンです♪

こんにちは!


急に寒くなってきましたが皆様体調はいかがでしょうか?
冬仕度をしっかりとして寒さ対策、乾燥対策、風邪の予防などしっかりしていきたいですね、、


さて、季節の変わり目は髪のメンテナンスの一番大事な時!!
夏の疲れと秋の乾燥、冬に向けてのダメージ対策とやることがいっぱい、、、


しかし、11~12月はお子さんのイベントや仕事の予定が立て込みやすいもの。
そこで普段忙しくされていてなかなか美容室に通えない方にオススメのクーポンをご用意しました♪



お子様を保育園に預けた後やお迎えの前に行きやすいお時間に気軽にケアできるようなクーポンとなっております。
またBorderでは席にゆとりを持って背術しておりますので、事前にご連絡いただければ
お子様用のお席やベビーカーのスペースもお席のお隣に確保できますので、お気軽にお申し付けください☆

ブログ画像

今年も残すところ1ヶ月半。
綺麗にして来年を迎えましょう!!


Border土屋

髪のパサつき、乾燥、広がり。これで解決。

こんにちは!


もう早いもので11月!
気温は思ったより低くなりませんが乾燥はじわじわとしてきました、、、


特にこの時期は夏のダメージと空気の乾燥によってなんとなく髪が決まらなくなる時期。
そのままにしておくと寒くなるにつれて広がりやパサつき、静電気といった悩みが襲ってきます。


11月はぜひしっかりとケアに力を入れ、自分の髪に何が不足しているのかを担当美容師さんとヒアリングして欲しいのですが、この時期のお悩みは「水分」を補給してあげると解決することが多いです!

ブログ画像
髪への吸水性が高く水分と栄養の保持力が高いB1のヘアミストを使うことで髪に効果的に水分と栄養を取り入れます♪
いわば、髪の化粧水!!

ミストでしっかり内部に水分を行き渡らせ、オイルやクリームで保護をする。
この組み合わせでアウトバスケアは120点!!

なかなか髪のコンデイションが解決しない方、ぜひB1ミスト試してみてください♪

Border(ボーダー)土屋

都立大学 美容室 

東京都目黒区中根2-1-14-1F




<<前のページへ1234567891011

« 篠原ミキ | メインページ | アーカイブ | 及川瞬 »

このページのトップへ


pick up
menu
goods
staff
Access
Recruit