
月別 アーカイブ
- 2025年5月 (1)
- 2025年4月 (9)
- 2025年3月 (9)
- 2025年2月 (14)
- 2025年1月 (8)
- 2024年12月 (4)
- 2024年11月 (12)
- 2024年10月 (7)
- 2024年9月 (6)
- 2024年8月 (5)
- 2024年7月 (5)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (7)
- 2024年4月 (7)
- 2024年3月 (5)
- 2024年2月 (6)
- 2024年1月 (7)
- 2023年12月 (7)
- 2023年11月 (7)
- 2023年10月 (11)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (6)
- 2023年7月 (6)
- 2023年6月 (10)
- 2023年5月 (13)
- 2023年4月 (14)
- 2023年3月 (10)
- 2023年2月 (8)
- 2023年1月 (9)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (17)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (17)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (14)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
最近のエントリー
HOME > ブログ > アーカイブ > 及川瞬 > 23ページ目
ブログ 及川瞬 23ページ目
バッサリ
長いこと担当させていただいてます。
今まで一度も肩上に切ったことはありませんでした。
今回思い切ってバッサリ肩上にすることに。

ご本人も何十年も短くしたことがないとのことでした。

お客様の髪質や好きなお洋服の感じ、雰囲気に合わせて短くさせて頂きました。

とってもお似合いでした。
新しい髪型にチャレンジって勇気いりますよね!?
絶対可愛くします。
Border(ボーダー)都立大学
(Border)
2019年2月12日 14:57
今日の出来事
聞くと昨年引っ越しをされてたようです。
予約が入った時、とっても嬉しくなりました。
今回は何十年振りにバッサリ切りたいと。
バッサリ切るので僕にお願いしたいと。
これまたこんな風に思って遠方からわざわざ電車で足を運んでくれるなんて、本当に嬉しいです。
絶対『切ってよかった!!』と思って頂きたい。
新しいヘアスタイルを楽しんでもらいたい。
僕までめっちゃワクワクさせて頂きました。
テンション上がって写真を撮らせていただくの忘れちゃいました。笑
美容師しててよかったと思う1日でした。
Border (ボーダー)都立大学
(Border)
2019年1月31日 17:23
カラーチェンジ
寒色系のカラーリングすることが多く、黄色く抜けてしまいました。

暖色系はあまり合わない(好きじゃない)。
でもまた黄色く抜けるのは・・・。
アッシュも飽きてきたし・・・。
ラベンダー系はいかがでしょう??
いつものアッシュ系に飽きた方にオススメですよ。
黄色みも抑えてくれますし、いまの季節にもピッタリでは?

Border(ボーダー)都立大学
(Border)
2019年1月16日 13:27
2018年 サロンワーク終了
2018年もあっという間に終わりますね。
Borderの今年の営業は、本日で終了となります。
少し早いのですが29日から1月3日までお休みさせていただきます。
今年もたくさんのお客様にご来店いただいて、出会えたことに感謝致します。
2019年はさらにパワーアップしていきますので、これからもBorderを宜しくお願いいたします。
年末寒波が到来だそうです。
僕の地元岩手はどうかな?
皆様も良いお正月をお迎えください!!
Border (ボーダー)都立大学
(Border)
2018年12月28日 13:03
お休みありがとうございました
お電話でのご予約のお客様、ご迷惑をおかけしました。
今回お休みをいただき、福島県のハワイアンズに行ってきました。

国内でもハワイ気分を楽しめました!
流れるプールや温泉もあって、子供と一緒になってはしゃいじゃいました。
夜はフラガールのショーも見れて、満喫できました。
子供がもう少し大きくなったら、また行って、次こそは『ビッグアロハ』を滑りたいと思います!
しっかり充電してきたので、今日から年末まで張り切って行こうと思います。
年内も気付けば残りわずか。
たくさんのお客様に会えることを楽しみにしております。
Border 都立大学
(Border)
2018年10月25日 15:39
休日

水族館はとっても癒されますね。
好きで水族館はよく行くんです。
アクアパークはアクセスが良いので一番行ってます。
この日はサンシャイン水族館にまだ行ったことがないので行って見たかったんですが、あいにくのお天気だったので断念しました。
サンシャイン水族館は天空のペンギン水槽があるので、やっぱり天気の良い日に行きたいな~と思います。
アクアパーク品川の目玉エリアはやっぱりイルカショーですね。
大型円形プールで360°どこに座ってもショーがちゃんと見れて楽しいんですよねぇ。
この日も満席で、前から5列目くらいまでに座ってる方々は、イルカたちに思いっきり水をかけられ、ずぶ濡れになってました。(^_^;)
僕と娘は6列目に座ってたのでセーフ。
ここへ行ったら是非イルカショーは見て下さいね!!
Border 都立大学 プライベートサロン
(Border)
2018年10月 4日 17:28
グラデーションカラー
全体にハイライトを入れ、毛先はグラデーションになるようにケアブリーチでしっかり赤みを削ってベースを作り、オンカラー。
ホワイト系のカラーを使い、透明感up

ケアブリーチでダメージも最小限に。
切れ毛もなりにくいですよ。
Border 都立大学
(Border)
2018年8月31日 11:40
インナーカラー
今回2回目のインナーカラー。

前回よりインナーカラーの幅を増やして入れました。

ブリーチはケアブリーチでダメージは最小限に。
前回もケアブリーチしましたが、
「全然ブリーチしたダメージが気にならなかった」
「手触り、ブリーチ毛のきしみが気にならない」
など、言ってくださいました。
ケアブリーチ恐るべし。
ボブスタイルなので、今回も表面はダークトーンで、中のインナーカラーはスモーキーグレーを入れました。
耳にかけた時などチラ見せで可愛いですねぇ。
(Border)
2018年8月 6日 12:05
イルミナカラー
赤みが出てきたので、イルミナカラーで赤みを消しつつ透明感が出るよう全体を染めました。

イルミナでワンメイクカラー。

イルミナ独特の透け感いいですね。
仕上げはルミナススプレーでより光色に。
今の時期、ハイライトを入れた上からイルミナカラーを乗せても綺麗ですよ。
髪色で遊びましょう。
(Border)
2018年7月23日 15:02
岩手に帰省
東京ほど暑くないと思ってましたが、岩手も東京並みに暑かったです。
(昔はそんなことなかったような・・・)
いとこ家族と庭でBBQをしたり、子供達はプールに入ったり、スイカ割りをしたりと楽しく過ごせました。
中身の濃い休みだったのであっという間でしたが、田舎に帰ってリフレッシュできました。
実家の周りは田んぼが多いのですが、その田んぼを使って10年程前から『田んぼアート』をしてるようです。
今年は地元のスター『大谷翔平選手』の田んぼアートだったので見に行って来ました。


稲の種類で色が違うようですね。
凄いですねぇ。
よくできてるなぁと感心しました。
ちなみに「おらほの」は方言で私たちの方と言う意味です。笑
岩手県、良い場所です。
機会があれば是非旅行されてみてください。
(Border)
2018年7月12日 11:08
<<前のページへ|18|19|20|21|22|23|24|25|26|27|28|次のページへ>>