
カテゴリ
- カテゴリを追加
- スタッフ
月別 アーカイブ
- 2023年1月 (8)
- 2022年12月 (12)
- 2022年11月 (17)
- 2022年10月 (11)
- 2022年9月 (15)
- 2022年8月 (15)
- 2022年7月 (17)
- 2022年6月 (17)
- 2022年5月 (1)
- 2022年4月 (3)
- 2022年3月 (1)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (12)
- 2021年10月 (9)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (7)
- 2021年6月 (5)
- 2021年5月 (12)
- 2021年4月 (14)
- 2021年3月 (29)
- 2021年2月 (18)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (8)
- 2020年11月 (6)
- 2020年10月 (15)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (5)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (5)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (11)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (1)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (1)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (4)
- 2019年5月 (2)
- 2019年4月 (5)
- 2019年3月 (2)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (5)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (5)
- 2018年9月 (4)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (8)
- 2018年5月 (7)
- 2018年4月 (4)
- 2018年3月 (2)
- 2018年2月 (6)
- 2018年1月 (6)
- 2017年12月 (7)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (3)
- 2017年9月 (6)
- 2017年8月 (9)
- 2017年7月 (7)
- 2017年6月 (7)
- 2017年5月 (11)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (2)
最近のエントリー
ブログ 7ページ目
僕もONE PIECE FILM RED観てきました
久しぶりの映画館。
ワンピースは僕も途中までは見たり読んだりしていたのですが、いつからか遠ざかっていました。
娘が最近ワンピースを見始めたのがきっかけで一緒にみることに。
やっぱり見ると面白いんだなぁ。

帰ってからは、ずーっとAdo。
途中から見返してみようかな。
Border(ボーダー)都立大学 及川
マンツーマンサロン
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
(Border)
2022年9月 2日 16:42
王道グリース
Borderの土屋です!
パーマセットの定番、グリース。
今日はパーマに相性の良いグリースの定番、クールグリースを紹介します!


洗い落ちがよく、馴染みもいいため取り回しが抜群にいいのがクールグリース。
強すぎないセット力で、パーマの質感を邪魔しないのが高評価です!
操作性を増したいときはワックスと混ぜ、ツヤ感を増したいときはオイルと混ぜ。
タイトに仕上げたときは濡れている状態でつけ、ボリュームを出したいときはドライでつける。
つけ方や混ぜるものでも幅広く対応スタイルが変わるので持っていて損しないスタイリング剤です!
Border(ボーダー)都立大学 土屋
マンツーマンサロン
東京都目黒区中根2-1-14-1F
(Border)
2022年9月 1日 17:40
今日から9月です
夏休みが終わり、今日から学校が始まったところもあります。
9月もBorder(ボーダー)を宜しくお願いします。
季節の変わり目。
夏場の紫外線や、水道水の塩素、汗などでダメージを受けてる方も多いかと思います。
今のうちにケアをオススメします!!
髪の色、黄色くなってませんか?
秋色にカラーチェンジもオススメです。
黄ばみ取りましょう!!
トリートメントで髪に栄養補給しておきましょう!!
頭皮も負担がかかってたはず。
ヘッドスパ、オススメですよ!!
Border(ボーダー)のヘッドスパは自信を持ってオススメします。
リラックスできますよ!!
9月もたくさんの方に喜んで頂けるよう、全力で営業しています。
心よりお待ちしております。
Border(ボーダー)都立大学 美容室
マンツーマンサロン
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
(Border)
2022年9月 1日 12:25
ロン毛卒業しました
2年程伸ばした髪の毛を、一思いにバッサリと!!
結構な毛量

これだけ切ると、別人になりますね。
久しぶりの刈り上げ。
そして、10何年振りに黒髪も卒業しました。

お客様に『染めてるの?』と聞かれるほどの真っ黒な髪の毛を2回ブリーチ。
美容師たるもの、髪型に自由を!!
Border,(ボーダー)都立大学 及川
マンツーマンサロン
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
(Border)
2022年8月28日 13:21
今週の日曜日、ご案内がスムーズです!
Borderの土屋です。
今週の空き状況ですが、
27日(土)は11時〜13時、17時半以降がご案内可能です!
28日(日)は終日ご案内可能です。
ご新規の方やメニューやお悩みをご相談しスタイルを考えたい方は日曜日ですとより一層カウンセリングにお時間をかけることができます。
また、夜のお時間がご予約取りやすくなっておりますので、週末のリラクゼーションにヘッドスパもいかがでしょうか?
ご予約、心よりお待ちしております。
(Border)
2022年8月26日 17:03
メンズもクレンジングで美肌に!
Borderの土屋です。
今日はメンズにオススメのフェイスクレンジングを紹介します!

すっかりハマっているプリズナーのフェイスクレンジング
W洗顔不要のウォーターベースのクレンジングで、顔の蓄積した汚れ落としやメイク落としとしても使えます!
僕はメイクはしないのですが、年齢を重ねるにつれ肌の変化を感じており、ただ洗顔するだけでは皮脂や毛穴の黒ずみのケアができないと感じていました。
そこでクレンジングを買おうと思ったのですが、市販のものはメイクを落とす目的のものが多く、メンズが使うにはピンとこないものばかり。
そこで化粧水が過去一番で仕上がりのよかったプリズナーのフェイスクレンジングを試してみることに!
さっぱりすっきり!というよりは汚れを落としつつしっとりと仕上げてくれる感じでツッパリ感がないのがポイント。
使っていると毛穴汚れが減っていき、肌のベタつきも少なくなっていきます!
メンズ美容始めたての方から、すでにクレンジングを使いなれている方までオススメのアイテムです!
Border(ボーダー)都立大学 土屋
マンツーマンサロン
東京都目黒区中根2-1-14-1F
(Border)
2022年8月25日 10:55
仙台育英 優勝おめでとう
宮城代表 仙台育英 対 山口代表 下関国際
僕は東北の岩手県出身です。
(大谷翔平選手と同じ地元です)
専門学校は仙台で宮城県にも2年ほど住んでいました。
自身はサッカー部でしたが、当時、僕が通っていた高校は野球が強かったので、甲子園に応援にも行った経験があります。
それがあって高校野球が好きになりました。
たくさんの強豪校がある中で、昔から仙台育英の野球が好きで、ずっと応援してましたので今回はめちゃくちゃテンションが上がっておりました。
東北にまだ1度も優勝旗がきたことがなかったので、今年こそ優勝して欲しいと応援してました。
ホームランなしで決勝まで行って、決勝での満塁ホームランには鳥肌が立ちました。
監督さんのスピーチにも感動しました。
一生懸命、全力でやることって、素晴らしいなぁ。


Border(ボーダー)都立大学 及川
マンツーマンサロン
東京都目黒区中根2-1-14-1F
(Border)
2022年8月24日 16:11
冬に向けての服支度、、、
Borderの土屋です。
数日前までの茹だるような暑さが少し和らぎ、朝晩は少し快適に過ごせるようになりましたね!
まだ暑さは残るものの何となく夏の終わりを感じさせられます。
そんな中、まだ気分は早すぎるかと思いますが、自分のルーティンともなっている冬のアイテムの受注会に行ってきました。
最近は服をあまり買っていなかったので久しぶりにお店に服を見に行きました♪
毎年自分を奮起させるためにコートを新調するのですが、今年はmy beautiful landletのコートに惹かれ、こちらをオーダーしました!

ブランド定番の浴衣のような大ぶりなスリーブ、大胆なオーバーサイズは和なテイストのファッションを取り入れるのが好きは僕にはどストライクでした!
今期はリサイクルウールを使用しており、環境配慮にも取り組んだアイテムが多く制作のバックボーンにも感銘。
冬が楽しみになりました!
Border(ボーダー)都立大学 土屋
マンツーマンサロン
東京都目黒区中根2-1-14-1F
(Border)
2022年8月22日 10:10
パーマの持ちを良くするマニアックな話
Borderの土屋です。
今日は少しマニアックな話をしていこうと思います。
パーマがどのようにしてかかるのか、皆さんはご存知でしょうか?
ざっくりと話すと「還元」と「酸化」を利用し髪に変化をもたらしています。
「還元」の作用を使い、髪に癖がつく状態にし、ロッドなどを使い形づけた状態で「酸化」の作用で固定しているのです。
ではこれがどのようにパーマの「持ち」に関係するかというと、「酸化」の部分が薬だけでは100%できないと言われています。
イメージとしては70〜80%ほどが薬で酸化できる範囲で、残りは2週間ほどかけて空気によって酸化が100%になっていくのです。
この2週間の間にパーマの形をいかに出しておくかで仕上がり感の持ちがグッっと上がります。
スタイリングやお手入れの仕方を少ししっかりとしてあげるだけで2〜3ヶ月はパーマが持つようになります。
僕自身パーマが取れやすい髪ですが、セットをしたりドライヤーでの乾かし具合をコントロールしているので3ヶ月はパーマが残っています!
ぜひパーマをかけている方は意識してみてください。
Border(ボーダー)都立大学 土屋
マンツーマンサロン
東京都目黒区中根2-1-14-1F
(Border)
2022年8月18日 14:50
9月のお休みのお知らせ
9月のお休みのお知らせです。
土屋 8日・14日・20日・29日
及川 18日・19日
9月は秋に向けてスタイルチェンジ、ヘッドスパで夏の疲れを癒しませんか?
9月もたくさんのお客様に出会えると嬉しいです。
たくさんのご予約お待ちしております。
Border(ボーダー)都立大学 マンツーマンサロン
東京都目黒区中根2-1-14-1F
03-6421-3810
(Border)
2022年8月18日 11:07
<<前のページへ|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|次のページへ>>
100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。